緊急事態宣言中も法律相談をお受けしています。
ごあいさつ
スーツにネクタイをびしっと締めて、髪を七三にわけている弁護士のイメージを崩したい・・・そんな敷居の高い弁護士には、多くの方は近づきにくいでしょう。
わかりやすく、親しみやすく、なんでも話しちゃおうという気になっちゃう弁護士。 そんな弁護士を目指して、この事務所を立ち上げました。
私はたまに、バイトで倉庫内作業(宅配便の荷分けなど)をしていますので、みなさんが1000円かせぐのがどれだけ大変か、筋肉痛をもってわかっています。事務所を維持するコストがかかるので、みなさんが大変な思いをして弁護士費用を稼いでいるのだから弁護士費用を安くする、というわけにはいかないのが忸怩たる思いのするところですが、弁護士費用は、分割払いが当然と考えています。そして、みなさんから浄財をいただいていることをかみしめて、精一杯の努力をしていきます。みなさんの「ベストフレンド」でありたいと思います。法律問題でお悩みのかたは是非、法律相談をご利用下さい。
新宿駅からアクセスの便利な立地に事務所を構えております(JR各線:新宿駅より徒歩5分、都営新宿線/東京メトロ副都心線/丸の内線:新宿三丁目駅徒歩3分)ので、法律相談もお気軽にご利用下さい。夜間、深夜、休日と都合がつく限り対応しております。
なお、申し訳ありませんが、法律相談は有料です(30分5400円、その後15分までごとに2700円)。
法律相談が無料という事務所も多いですが、それは客寄せです。売上につながらないことをする弁護士はいません。相談料無料につられて、ぼったくりな、残念な条件で弁護士に依頼してしまうことのないようにお気を付けください。

お願い
先日、午前中に相談にいらしたお客様が、二日酔いなら結構です、と言ってお帰りになったことがありました。私はお酒を飲まないので二日酔いで法律相談を受 けることは絶対にないのですが、夜遅くの相談に対応しているため、午前中を希望されると睡魔と闘いながら相談を受けることになります。眠そうな対応がご不 満のお客様は、夜は寝ている弁護士にご相談なさるようお勧めします。なお、当事務所は午後1時から24時まで通常営業です。


ブログ
- 2017/10/27 おもかる石
- 2017/10/08 求刑通りの判決に対し検察が量刑が重すぎる、と控訴
- 2017/10/08 前妻との間の子供の養育費を負担しているときの婚姻費用や養育費の算定
- 2013/07/18 遺産分割問題を行政書士・司法書士に相談しないでください。
- 2013/07/03 行政書士の離婚相談は違法です!